冬物の服を出してきたら、毛玉がいっぱい・・・。
というときに便利なのが「毛玉クリーナー」です。
この毛玉クリーナーで人気があるのが
テスコムの「KD778-H」
です。
この毛玉クリーナーKD778-Hの特徴や口コミ、そして同じメーカーのKD788との違いについて紹介します。
毛玉クリーナー KD778-Hの特徴
「テスコム 毛玉クリーナー KD778-H」は、生地にやさしいふんわりカットの衣類用毛玉取りです。
使っていてもパワーが落ちない交流式となっています。
AC電源なので、たくさんの衣類の毛玉取りでも問題なく使えます。
また、生地をいたわる風合いガードを使うことで、毛足を残す長さを3段階に調節できます。
大きなセーターやアウターなども大型カッターで簡単にお手入れができます。
毛玉クリーナー KD778-Hの口コミ・評価
毛玉取りをするとまるで新品になったように、気持ち良いくらいに取れます。
今まで小さい毛玉取り機を使ってもなかなか取れなくてイライラしていましたが、これはよく取れます。
ただ、とても強力なので気をつけないと服に穴が開いてしまいます。
パワーが有りそうなので用心しながら多少浮かせ気味に使用したのですが、所々薄くなり、穴が開きそうになりました。
ワンシーズン使って、次の冬には電源がつかなくなりました。残念。
シンプルなつくりみたいですが、非常に効果的に毛玉を取ってくれます。
正直半信半疑だったのですが、良い商品に巡り会えて嬉しいです。
KD788との違いは?
この毛玉クリーナーKD778ですが、現在KD788も販売されています。
このKD778とKD788の違いですが、
KD778がリニューアルされたのがKD788です。
基本的な機能はほぼ同じですが、KD788では、
カッターが日本製の大型刃になりました。
どちらがいいかについてですが、機能面では最新のKD788がおすすめですが、
価格的にはKD778のほうがお得かもしれません。
値段が同程度であればKD788がいいでしょう。