最近は糖質カットに注目が集まっていますが、
普段食べるご飯も糖質が気になりますよね。
そんなご飯の糖質を簡単にカットできるグッズとして
「トウトール」
というものが発売されています。
このトウトールがどれくらい効果があるか、口コミなどから検証してみました。
トウトールについて
「Tou Tool(トウトール)」は、炊飯器に入れるだけで、糖質を約15%カットできるグッズです。
食事を楽しみながら糖質を抑えられるので、糖質制限も無理なく続けられます。
トウトールは形に特徴があり、炊飯中に上部に上がってくる糖質を含んだ水分を
トウトールにある三角の穴からしっかりキャッチします。
その水分がお米に戻るのを防ぐ形状になっているので、糖質をカットできるという仕組みになっています。
トウトールの使い方
トウトールの使い方ですが、ご飯を炊いている炊飯器にトウトールを入れるだけです。
使い方ですが、
まず、いつもご飯を炊く水の量を80ml増やします。
お米と水を水平にならしたら、
炊飯器のスイッチを入れる前にトウトールをお米に少し沈めるぐらいに入れます。
そのまま炊飯器のスイッチを入れます。
ご飯が炊けたら、トウトールに水が溜まっているので、それを捨てます。
(この水に糖質が入っています)
トウトールの口コミ
今の炊飯器で糖質カットできるのはいい。
糖質カット炊飯器買うよりずっと安い。
炊飯後、とても熱いので取り出すのが難しくコツがいる
炊き上がったご飯は使用する前よりもちもち感が増えておいしく感じます。しゃもじでよそった米の質感も明らかに変わっていますし、家族の評価も高いです。
毎回上手く製品内に汁気が溜まるとはかぎらず結構な頻度で失敗してしまいます。
肝心の糖質のカットが出来ているのかどうかはわかりませんが、炊き上がったご飯の味は変わらず美味しいです。
取り出すのがちょっと大変で、溜まった水が手にかかるのが嫌なので、キッチンペーパーで吸ってから取り出しています。
1か月使ってみて、1.5キロ痩せました!
夏に近づいてきて痩せたのもあるかもしれませんが、私は効果がありました。
トウトールの効果は?
トウトールの効果ですが、仕組みから考えると糖質は減っているように思えます。
ただ、なかなか実感はしにくいようですね。
トウトールの欠点としては、うまく糖質が入った水が溜まらないことが多い点、
また、取り出すのが熱くてうまくいかない点ですね。
効果はありそうですが、コツが必要なようです。