最近はオール電化の家が増えてきて、IHクッキングヒーターを使うことが増えてきましたよね。
IHクッキングヒーターは、キッチンに備え付けのものもありますが、単体のものもあります。
特に小型のIHクッキングヒーターがあれば、ちょっとした料理にも便利ですし、鍋物に使うこともできます。
ここでは、そんな小型のIHクッキングヒーターの「cotto cotto IHクッキングヒーター」の特徴や使い方などについて紹介します。
cotto cotto IHクッキングヒーターの特徴は?
「cotto cotto IHクッキングヒーター」は、見た目が食器ような形をしたIHクッキングヒーターで、かなり小型となっています。
だいたい1〜2人用となっています。
出力も最大1000Wありますので、揚げ物の調理もできます。
また、切り忘れ防止機能だったり、何も乗せていない場合は自動でOFFになるなど、安全設計となっています。
使用できる素材は、
・鉄
・鉄鋳物
・鉄ホーロー
・ステンレス
・多層なべ
といろんなものが使えます。
見た目は小型ですが、IHクッキングヒーターとしての機能はしっかりとあります。
|
cotto cotto IHクッキングヒーターの口コミ
最近、使い始めましたが 文字盤がもう少し大きければと思ったくらいで 小型でとっても使いやすいです。
白くてちっちゃくてかわいいけど、しっかり使えるので大満足です!
まとめ
小さいIHクッキングヒーターなので、ちょっとした調理しかできないのかと思うところですが、
普通のIHクッキングヒーターと変わらない性能があるので、ちゃんと使えるのがいい点ですね。